「サイクルナレッジ」カテゴリーアーカイブ

立ちゴケして後ろのギヤチェンジがおかしくなった!?ディレイラーハンガー交換という選択肢

こんにちは。
Mcqueenです!

今回はディレイラーハンガーのお話しです。

もし運悪く立ちゴケしてしまい、更に良くない事に右側(変速機側)に倒れてしまって後ろのギヤチェンジがおかしくなってしまった事はありませんか?

そんな時はもしかしたら「ディレイラーハンガー」が曲がってしまっているかもしれません。

「何ソレ?」と思った方、安心してください。
写真を付けておきます。
黄色い線で囲ってある、変速機(ディレイラー)とフレームを繋げている部品です。

derailleur hanger

これは転倒した際に曲がる事で衝撃を吸収し、変速機(ディレイラー)とフレームを保護する部品です。
従ってディレイラーハンガーが曲がったという事は、お役目をしっかり果たしてくれた事になります。
正に体を張って他の部品を守ってくれています。

さて、こうなった場合にまずどうすれば良いかというと・・・

まず第一に自転車ショップへ持っていって修理してもらいましょう。

運が良ければ修正で治るかもしれません。
激しく曲がってしまって交換が必要になってしまった場合でもショップがディレイラーハンガーを在庫で持っているかもしれません。
運悪くそのショップに在庫が無くてもすぐに手配してくれると思います。

「どうしても自分で治したい!」
と思っている方、ここで私の経験談をお話しします。

最初に考えたのが、
「曲がったディレイラーハンガーを元に戻す」
これは諦めましょう。。。

私も散々試しましたが。。。ディレイラーハンガー、相当固いです!
しかも、どの角度が正常なのかが分かりません。

かなり頑張ってディレイラーハンガーを曲げる腕力と技術を習得しても、どの角度まで戻せば良いのか分からなければ迷宮入りです。
しばらく頑張ってその事に気づき、諦めました。

そこで購入となるのですが、
「そもそもこんな部品売ってる所を見た事がない。」
「何十社、何百種類ものフレームが世に出ている中で、自分の自転車用ディレイラーハンガーにショップで巡り合えるのか?」
という不安に駆られました。

そこでネット通販の登場である。

【ディレイラーハンガー バイク名 価格】

で検索したらamazonとwiggleでヒット!

商品に飛んでみるとamazonのは明らかに形が違うのでパス!
wiggleのは同じ形っぽい。メーカーは「Pilo Engineering」。

ン?どういう会社だ?大丈夫かな・・・
という事で会社を検索。どうやらイスラエルの会社の様子。

link:「Pilo precision machining bicycle parts」(http://pilo.co.il/)

ディレイラーハンガーのサードパーティとして割と実績がありそう。
wiggle経由で買うし、何とかなるかな・・・と思い購入しました。

結果:買って良かった。

到着に2週間ほど待ちましたが、ちゃんとフレームに合った物が届き、バッチリ治りました!
製品はこんな感じです。

pilo_derailleurhanger1

ちゃんとビスも付いてくる(想定外)

pilo_derailleurhanger2

 

私はいざという時の為に予備を一つ持つことにしました。
気になる方はこちらで調べてみてください!

wiggle:ディレイラーハンガー各種

ではまた~。

運動直後にプロテインパウダーは必要か?についての独自解釈

こんにちは。
Mcqueenです!

今回は「運動後30分以内にプロテインパウダーによる補給が効果的」という定説について、「本当にそうなのか?」と疑問に思った為、調べてみました。

その結果、自分なりに解釈した結論を記事にします。

※記事中、プロテインパウダーとプロテイン(タンパク質)を分けて記述しています。混同してしまいそうですがご注意下さい。


結論として

①運動直後はブドウ糖を摂る方が大事で、プロテイン(タンパク質)は1日を通して必要量を摂取できれば良い

②次の条件を満たす場合は運動直後にプロテインパウダーを摂るべき
 ・朝起きて何も食べずにトレーニングした時
 ・最後の食事から3〜4時間以上経ってトレーニングした時

運動直後は必ずしもプロテイン(タンパク質)を摂る必要は無く、ブドウ糖を摂る方が大事だと結論付けました。

それでは、そう考えるに至った経緯を紹介します。


まずはブドウ糖の重要性について。

筋肉はグリコーゲン(ブドウ糖の集まりみたいな物)をエネルギーとして活動をします。

運動によりグリコーゲンが枯渇すると筋肉を分解して糖分を作り出してエネルギーとする為、糖分不足は筋肉を痛める可能性がある。

また、運動後に糖質の摂取が遅れるとグリコーゲンの補給率が下がる事も分かっているそうです。

従って、運動後は筋肉のリカバリーが必要となり、それにはブドウ糖が欠かせないと結論付けました。

参考記事①:フィットネスジャンキー様「筋トレ後の糖質摂取で得られる効果について」より


次に、プロテイン(タンパク質)の摂取タイミングについて。

食事で摂取したプロテイン(タンパク質)(肉、魚、豆、牛乳など)は一般的には4〜6時間かけて吸収されると言われています。

尚且つ、食事で摂取した炭水化物がインスリンを分泌し、インスリンは次の様な働きをします。
・食べた物をエネルギーとして体中に行き渡らせる
・筋肉の補強を手助けする
そして、この様なインスリンのレベルが高い状態は4時間ほど維持されるそうです。

従って、トレーニング前4時間以内の食事でしっかりとタンパク質が取れていれば、運動直後に慌ててプロテイン(タンパク質)を補給する必要はないと考えました。

参考記事②:HUFFPOST様「筋トレ後のプロテインって、本当? – 大西 睦子」

参考記事③:ココロとカラダの教科書 | welq様「筋トレに炭水化物は必須!オススメの炭水化物と注意するタイミング」


ではこれらの結論をどう効果的に活かしていくか?

私は考えました・・・

まずブドウ糖について。

これらは米やジャガイモなどデンプンの多い食べ物に多く含まれています(デンプンはブドウ糖が結合した物)。

しかし、デンプンは分解されてからブドウ糖になる為、運動後の緊急事態にはデンプンが分解されるのを待っていたのでは遅いんです。

素早い補給をする為、ブドウ糖をダイレクトに摂取できる物、尚且つ入手が容易な物は何かと考えた結果、これにしました。

「ハチミツ」です。

今ではローラー台トレーニング後や、外を走ってきた後はスプーンにハチミツを垂らして直接摂っています。


次にプロテイン(タンパク質)。

これは食事から摂るのが理想なのでしょうが、なかなか必要量を摂るのが難しいと考えています。

一日に必要なタンパク質の量は体重1kgあたり1g前後と言われており、体重60kgの人は60gを一日分の食事で摂取できれば理想です。

牛もも肉100gあたりのタンパク質含有量が約20g。毎食牛もも肉相当の物を100g食べられるか?と言うと中々難しいと思いませんか?

ここでやはりプロテインパウダーの出番です。なんだかんだ言っても、タンパク質の摂取量をコントロールし易いです。

なんだ、結局プロテインパウダー推すのかよ!と思った方、スイマセン・・・今回の記事では「運動後にプロテインパウダーを慌てて摂る必要はないのでは?」という事を言いたかったのです。

で、プロテインパウダーは何にすべきか?という所ですが、参考記事②:HUFFPOST「筋トレ後のプロテインって、本当?」の中でもありましたがミックスで摂っています。

ホエイプロテインとソイプロテインです。

プロテインはこだわると高くなるのですが、恐らくどんな値段でもタンパク質である事に変わりは無いと思っており、なるべく入手し易い価格帯の物を選んでいます。


結果

・運動直後はハチミツでブドウ糖を補給
・毎日のプロテイン(タンパク質)はプロテインパウダーでコントロール

と、私はこのような栄養補給を行っています。

私が実際に使っているプロテインパウダーの載せておきます。ご興味のある方は参考になさってください。

 

ではまた〜

空気入れでスポークに手が当たるのが嫌な人へ。「パナレーサー BFP-02AGEZ-S」使用レビュー

こんにちは。
Mcqueenです!

今回は空気入れ(フロアポンプ)のお話しです。

ロードバイク(仏式バルブ)のタイヤへ空気を入れる時、手がスポークに当たって煩わしいと思った事はありませんか?

私はあります(笑)

フロアポンプの口金をバルブにセットする時に、手の甲がスポークに当たって痛い時があるんですよね・・・

IMG_2193
こんな感じで手の甲が当たる・・・

何か良い物は無いかと探していたら。。。
ありました!口金をレバーでセットしないタイプのフロアポンプが!
その名も「パナレーサー BFP-02AGEZ-S」

ちょうど今使っているフロアポンプの口金のパッキンがヘタっていて、空気を入れている最中に外れたりしていたので思い切って買い換えました。

って事で使用感のレビューです。
大きな特徴は2点。手短にこの2点だけお伝えします。

特徴
①口金がバルブに差し込むだけで簡単にセットできる。
②エアーリリースボタンで口金を外さずに空気を抜く事ができる。

では順に紹介していきます。

①口金がバルブに差し込むだけで簡単にセットできる。

最大の特徴であり、アドバンテージのあるポイントです。
今まで使っていたのは口金をバルブに押し当てながらレバーを回してセットしていましたが、これはそのままバルブに差し込むだけ。
とてもカンタン!手も痛くない(笑)

本製品の口金には2つのバルブがあり、次のようになっています。
青=仏式
赤=米式

今回のタイヤのバルブは仏式なので、青いバルブを差し込みます。
※入れ方、外し方は動画参照(11秒)

カンタンですよね!?
私は一発で気に入ってしまいました。

次の特徴は

②エアーリリースボタンで口金を外さずに空気を抜く事ができる。

これは今まで私が使っていたフロアポンプに無い機能でした。

写真のメーター下部の赤いボタンがそれなのですが、空気を入れすぎてしまった場合に、口金をいちいち外さずにこのボタンを押すだけで空気を抜く事ができるんです!

IMG_2362
写真中央下あたりの赤いボタンがそれである

しかもメーターを見ながら正確な空気圧に合わせる事が出来るという、自転車用の空気入れとしては何と贅沢な機能であろうか。
この辺の気配りはさすが日本企業といったところ!

ママチャリには使えないのか?と思った方。
大丈夫!ちゃんと英式用のクリップも付いてきます。

IMG_2365
クリップを使わない時はホースに挟んでおける

最後に全体像を載せておきます。

IMG_2364IMG_2363

いかがでしたか!?

これは私もお気に入りの良い製品です!是非使ってみてください!
 
ではまた〜

製品HP:Panaracer 02ワンタッチポンプ

簡単!シートポスト交換テクニック

こんにちは。
Mcqueenです!

今回はMcqueen式シートポスト交換テクニックをご紹介します。

シートポストを交換する時に最も気にするのは「サドルの位置が復元できるか?」ですよね!?

でもサドルの高さや前後の位置を測って復元するのって面倒くさくありませんか?

今回ご紹介するのは測定せずに手っ取り早く交換後のサドルの位置を合わせる事が出来る方法です。

注意:交換前と1mmたりともサドルの位置が変わって欲しくない人には向いてません。

メリット
・作業時間が早い
・簡単

デメリット
・サドルが交換前と全く同じ位置に復元するとは言い切れない

では早速進めます。

1.用意する物

  • ヒモ(荷造りテープ、タコ糸など)
  • セロテープ

用意するもの

2.サドルの位置をメモリーする

①ヒモの先端をセロテープでサドルの座面に留める(この時、シートポストの延長線上にヒモを留めるようにしましょう)
サドル側

②シートチューブに沿ってヒモを垂らす
交換前

③垂らしたヒモの先端をクランクの中央に合わせてセロテープで留める(この時、ペダルは下死点にしておくと良い)
ペダル側

 

3.シートポストを交換する

①サドルをシートポストから外し、両端のセロテープが外れない様に注意して床に置く
交換中

②交換するシートポストを抜く
シートポスト抜く

 

4.新しいシートポストをセット

①新しいシートポストをフレームに差し込む
②サドルをシートポストに仮止め
③ヒモをシートチューブに沿って張り直し、シートポストとサドルを本締めして完了
交換後

 

以上です。
面倒な測定も不要で、ヒモをシートチューブに上手く這わせればサドルの前後も大きく狂いません。

1mmの誤差も許せない人には向きませんが、手っ取り早く作業を終わらせたい人、誤差は試走しながら調整すれば良いという人にはうってつけです。

興味のある方は是非試してみてください!

 

ではまた〜

相模原周辺おススメスポット「ZEBRA津久井本店」

こんにちは。
Mcqueenです!

今回はおススメスポットのご紹介です。

神奈川県相模原市にあるカフェ「ZEBRA Coffee & Croissant 津久井本店」です。
ローカルネタでスイマセン…

国道413号を橋本方面から三ヶ木に向かって行くと、津久井湖のダムを越えてしばらく進んでゴルフ場の坂がありますよね?
そう、あの登坂車線の坂です。
その坂の手前の左側にあります。(坂を越えて三ヶ木交差点まで行ってしまったら行き過ぎです)

お店は倉庫を改装した開放感のある空間となっており、「サイクリングの休憩」もしくは「休日にのんびり」にピッタリですよ〜。

概要
店名:「ZEBRA Coffee & Croissant 津久井本店」
HP:http://zebra-coffee.com/
定休日:木・金(祝日の祭は営業)
営業時間:9時〜17時(土、日、祝は18時)
外観:駐車場有「20台」※第2P含め

左:津久井湖方面から  右:三ヶ木方面から
左:津久井湖方面から  右:三ヶ木方面から

特徴
・店内の大型焙煎機で煎られた拘りのコーヒー
・手作りクロワッサン
店内に自転車を停められる
空気入れあり

レビュー
お店の入口はスロープになっており、自転車を押しながらドアを開け店内へ。店内を右手に進みバイクラックへ自転車をかけます。
自転車を見ながら休憩できるとてつもない安心感!
何と、空気入れまであるのだ。完璧である。

image
毎度の「おひとりさま」である。空気入れ撮るの忘れた…

席を決めたら中央のカウンターで注文を。今回はアイスカフェラテとシナモンロールに決定!
アイスカフェラテはコクがあり香りも十分。暑かったのでグイグイいってしまうかと思ったが「味を楽しもう」と思わせてくれる美味しさ。

シナモンロールはシナモンの香りが良く、ゴロッとした大きめのレーズンが入っており大満足!
お店のウリはクロワッサンですが、サイズが大きく今回はパス。何人かでシェアしても良いサイズ感。
(写真なくてスイマセン…)

image
シナモンロールは食べやすいようにカットしてありました!ナイス!

広々とした店内は大きなスピーカー、JBLのスタジオモニターが鎮座しており、BGMを聴きながらゆったりできます。

image

おススメポイント(サイクリスト目線)
・自転車が店内に置ける
・安心の空気入れスタンバイ
・コーヒーおいしい(しかも高くない:400円前後)
・絶妙な立地
道志みちや牧馬峠、宮ヶ瀬湖周辺からも寄り易い

と、この様にコースにも組み易いので超おススメです!
機会があったら行ってみてください。
ではまた〜